醍醐寺 三宝院
Buddhist Temple
伏見区醍醐東大路町22
"拝観料は別途かかりますが、やはり御殿の中からお庭を鑑賞すべきです。青々とした借景の山、完璧に手入れされた植木、風の音が耳に心地良い!"
醍醐寺 五重塔
伏見区醍醐伽藍町 (醍醐寺(下醍醐))
"9月12日現在 拝観不可"
醍醐寺 仁王門
"慶長10年(1605)、豊臣秀頼によって再建された仁王門。別名西大門。安置されている仁王像(重文)は、もと南大門安置の尊像で、平安後期長承3年(1134)に仏師勢増・仁増による造立。"
京都に旅行したらココに行く!2
Created by BLANC200 items • 20 followers
Kyoto_Sanpo2
Created by Clomi9999200 items • 11 followers
Make sure your information is up to date. Plus use our free tools to find new customers.
We use the latest and greatest technology available to provide the best possible web experience.Please enable JavaScript in your browser settings to continue.
Download Foursquare for your smart phone and start exploring the world around you!