1. Kajitsuen Liber
2. Neboke
3. Kaneko-ya
4. 宝生寿し
5. Kin Yo Tei
6. Chanko Asasegawa
7. Coffee Shop Pergola
8. Tentsu Saikan
9. Kagaya
10. Zipangu
11. Shangri-La Hotel, Kuala Lumpur
12. Simpson's-in-the-Strand
13. Scoma's Restaurant
14. すみやき料理 はやし
15. Yakiniku Tendan
16. Tonkatsu Akasaka Mizuno
17. Iwaen
18. Yasaimura Daichi
19. 奥藤本店 甲府駅前店
20. 本家あべや 秋田店
21. MARINE BLUE
22. Bonne Femme
23. たかをや、
24. かみ風船 中央町店
25. 道の駅 能登食祭市場
26. CAFE de la PRESSE
27. arcana tokyo
28. Yuunangii
29. おきなわ赤鶏とあぐー とりひろ
30. 三丁目そば
31. T.Y. Harbor
32. Chikutei
33. 動物園前もつ鍋屋
34. 山菜料理 みたき園
35. びいどろ 西宮北口店
36. なんちち食堂
37. Oniyamma
38. Gundel
39. 王鶴
40. Stratford Manor Hotel
41. Bali Dynasty Resort
42. Sakaeda
43. Umegaoka Sushi no Midori
44. 元祖ばりそば本舗 春来軒 中市店
45. げんぞう
46. GRILL&ITALIANBAR PELLICANO
47. hanchika
48. Grill Manten-Boshi
49. 福の花
50. Kozanro
51. 寿香苑 あまつぼ
52. Amatsubo
53. Coco Pazzo
54. Ristorante Tullio
55. 阿里山城
56. 魚菜屋
57. 金沢百番街おみやげ館 魚菜屋2号店
58. 三四味屋
59. ヤマガタ サンダンデロ
60. Kitaoji Akasaka Saryo
61. Big-Pig
62. Gavial
63. Misen
64. Sato Yosuke
65. Chicago Kalbi Korean BBQ
66. Kuu
67. 龍上海 赤湯本店
68. いきかえりの宿 瀧波
69. Niboraya
70. 桃李
71. うなぎ処 おお葉
72. Enma-Do
73. Hot Spoon
74. 赤坂浅田
75. Lotus Palace
76. Cheepao Maratan
77. Curry Noodles Minowa
78. 赤坂ごだいご はなれ
Akku chan: 2017年10月2日オープン!新しくて清潔!京風おでん盛り合わせも美味しかったけど、担当のかわいい店員さんがテーブルで作ってくれた特選豚の陶板焼きと〆の焼うどんもとても美味しかった。お店の店員さんは全員、丁寧、親切で感じが良かった。今度はランチで来てみよう!
79. à la campagne
Akku chan: キッシュがおいしい!甘過ぎず上品なモンブランもおすすめです。雰囲気がいいのでデートやグループに最適。でも、何気に一人でも入りやすい!
80. Rouault
Akku chan: お肉とじゃがいもがごろごろ入っているスパイシーなセイロンカレーが病みつきになります。
81. Royal Coffee Shop
Akku chan: 窓際カウンター席は飛行機の離着陸が見られる特等席。混んでいるときでも窓際待ちします。
82. Yokohama Marine Tower Observation Deck
83. ビストロカフーナ
84. ザ タンドール
85. 宝荘ホテル 道後御湯
86. Rokurinsha
87. 六花
88. Hagakure
Akku chan: ややこじんまりした店内は、二人掛け席が6席とカウンター席3席の計15席。並ぶときは地下に向かう階段の上の方まで並ぶ。
89. 割烹 むら井
90. ラーメンとんとん 森本店
91. おでん つぼみ
Akku chan: 金沢の繁華街から離れた住宅地のおでんやさん。地元客がほとんど。金沢おでんとか銘打っていないのがいい。お味も各種のおでんは当然のこと、おでん出汁をしっかり吸ったカニ面や新鮮でプリプリの白子酢もサイコーでした!
92. 澤乃井 赤坂店
93. Cafe Haru & haru
Akku chan: 都内初というおしゃれなフレンチトーストのお店。キッシュプレート1350円をいただきました。ふわふわなキッシュがさまざまな野菜とともにプレート盛られて、美味しい。その後、看板メニューのフレンチトーストが満を持して登場。これがカリカリ、もちもちで絶品!さすが専門店を標榜するだけのことはあります。
94. Mouko Tanmen Nakamoto
95. Gatemo Tabum
96. 四川料理 バスデパン 赤坂中山
97. 足柄浪漫館 足湯カフェ
98. SAFARI
99. HOSHIGAOKA / STAR HILL
100. Chikae
101. Kagoya
Akku chan: いつも列ができていたので気になっていました。五目炊き込みご飯のおにぎりとごま風味うどん 900円をいただきました。確かにこれは美味しい!甘くて香ばしいごま風味の汁がたまらない。全部飲み干しました。女性率が高いね。
102. 赤坂美豚
Akku chan: ドンキの斜め向かいの2Fに17年7月に開店した、サムギョプサルがウリの韓国料理店。ランチで海鮮スンドゥブ1000円を辛めにしてもらっていただきました。まずは副菜がすぐに6品目出てきます。結構ボリューミーなのに、お代り自由!どんどん食べるとお店の方がどんどん追加してくれました。スンドゥブは辛さちょうどで美味しい。からだがあったまる!次は夜にサムギョプサルに挑戦しよう!
103. Caffè Veloce
104. 喫茶 PETIT LAPIN
105. Hakata Motsunabe Yamaya
106. KollaBo
107. トレインレストラン日本食堂
108. さかなや大将
109. Yakumo
110. Yousyu-Syonin
111. 赤坂馳走屋 黒座暁樓
112. 山本屋本店
113. 四川小吃 雲辣坊
114. Aji no Tokeidai
115. Yonpachi Gyojo
116. Go! Go! Curry!
117. 神楽坂 京都祇園 久露葉亭
118. とんかつ こがね
119. Kairikiya
120. Yakiton Hayashiya
121. AJANTA
122. Shin Yeh Taiwanese Cuisine
123. 居酒屋割烹 田村
124. 東京ボンベイ 恵比寿店
125. Garo
126. Shin Yeh
127. Mikaku
128. Yu no Daidokoro
129. 平家の里
130. Curry House Yokohama Bombay
131. 築地 ふく竹 本店
132. Shamoichi
133. Shinamen Hashigo
134. 旗津海産店
Akku chan: 店先に並べられた多数の海産物から食材と調理方法を選んで料理してもらうシステム。
135. Fu Hang Dou Jiang
Akku chan: 朝から長蛇の列ができるが、案外キャパが大きく、回転も思ったより早い。揚げパン入り塩味の豆漿と玉子サンドをいただきました。めちゃくちゃ安い上、美味しくヘルシーで、結構おなかが膨れる。朝食にぴったり!
136. Shin Yeh
Akku chan: ワタリガニのおこわ、マジ旨でした!料理はいずれもボリューミーなので、欲張っていろいろ頼むと食べきれなくなるので要注意❗️
137. Kusabue
138. La Cave de Yamaya 赤坂店
Akku chan: 外国人の試し飲み用に、日本酒のミニボトルも豊富
139. Taipei 101
140. Raohe St. Night Market
141. Cathay Pacific First and Business Class Lounge
142. 築地 ふく竹 本店
Akku chan: 明太もつ鍋の激辛をいただきました。お店の方によれば、辛さは中本の蒙古タンメンくらいとのこと。うん、辛旨!サイコー!〆のチーズ入りおじやもサイコー😃⤴️⤴️ただし、鍋の前に出てくる料理が美味しくて量も多いので、鍋以前で満腹にならないよう要注意!(特に直前のチキン南蛮)
143. Columbia8 北浜本店
144. Ethiopia
145. Ethiopia
Akku chan: チキンカリー900円を辛さ20倍でいただきました。程よくスパイシーな辛さに大きめのチキンとジャポニカ米がよく合っていて旨い。しかもボリューミーで満足!店名は開店当時に人気だったエチオピアコーヒーから。エチオピアカレー(ワット)が食べられるお店ではない。
146. Sparkle
Akku chan: この社員食堂はすごい!社員じゃなくても、社員と一緒なら入れます。350円のプレートを選択。若干小さめだが、プレートに多くの品目の料理を乗せ放題。目一杯「盛る」人もいるそうだが、そこまでしなくても、いい感じで腹八分目になる。美味しくてヘルシーでリーズナブル。空間デザインもよくできている。こんな社食があれば、社員も派遣もテンション上がるよな~、と羨ましく思った次第。
147. Hagakure
Akku chan: ランチに肉うどん大盛かき揚げ付き950円(!)をいただきました。かき揚げが揚げたてで、アツアツのサクサク。肉うどんも安定の美味しさ❗️ボリューム満点でおなかいっぱいになりました。午後はしばらく仕事になりませんでした。
148. こつこつ亭
149. Kyu Yam Tetsudou
150. Harukas 300
Akku chan: 南東には大阪環状線、関西本線、阪和線、近鉄南大阪線が複雑に絡み合っているのが見え、次々と天王寺を発着する電車を見ていても飽きません。
151. 黒毛和牛もつ鍋 懐炉
152. LAND
153. はらぺこDINNING
154. Moyan Curry
155. Hachiban Ramen
156. Belgian Brasserie Court Leuven
157. 赤い壺
158. Hayashiya Chaen
159. Menya Ishin
160. Horumon INADA
161. 芝辛 激辛ストリート
162. Ethiopia
163. Seimon Barai
164. ROSITA
165. Wine And Bar Oka
166. 井と瀬
167. ugle
168. 明治亭 駒ヶ根本店
169. Komakusa no Yu
170. Inagaki
171. Dougenrou
172. Karamenya Masumoto
173. Sonamu
174. Ajidokoro Kanou
175. Belgian Brasserie Court Antwerp Central
176. Sazanka
177. 望蜀瀘
178. Kenjotei
179. Komatsu Yasuke
180. しずる
181. Bavin Door Feel 柴门饭儿
182. 三味 大名本店
183. 懐華樓
184. Kikanbo
185. 池田山 garden cafe
186. 大衆食堂きよし
Akku chan: いま店主が腰を悪くして休店中→昼だけ開店してくれるようになりました!
187. 割烹食堂 水車
188. Yellow Company
189. タンメン笑盛 天神南店
Akku chan: 激辛魚介つけ麺肉入り大(940円)をいただきました。中本のパクりとかさんざん言われていますが、知らずに通りかかったら、中本は天神南にも出店してるんだねぇ~って感心しそうなくらい、見た目も匂いも。でも、魚粉がふんだんに入れられた激辛スープはまさに辛旨!クセになる美味しさです。次はマグマ玉を入れて食べてみたいと思います。
190. Kikanbo
Akku chan: 特製鬼マシ鬼マシ1500円をいただきました。辛さも痺れも刺激的で、とても美味しくいただきました。辛痺旨でした。ただし、痺れは最後は痛くなってきたので、鬼マシじゃなくてもよかったかな。食後は、いただいた鬼顔の飴がうれしかったな。また来ます。
191. ラーメンとんとん 森本店
Akku chan: メニューに「ついに解禁!激辛トッピング20度」とあったので迷わず注文。10度が美味しい辛旨だったのでナメてました。辛旨の域を超えてかなりの激辛です!先に食べたトッピングの青唐辛子の刺激との相乗効果でスープが舌を容赦なく攻撃します。なるほど、青唐辛子はここで効いてくるのか。計算された辛痛さに、さすがにスープを完飲しようという気にはなりませんでした。ごちそうさまでした。
192. 三味 大名本店
Akku chan: 辛麺最凶920円をいただきました。細かく刻んだ唐辛子と溶き卵が絡んでくる細麺はおいしいですが、このスープの痛辛さ(>_<)はジョロキアですかね。ともかく熱いうちは痛いだけです。麺と具を食べ切った後、リゾットにしようかと逡巡しているうちに、少し冷めて、おいしくいただけるようになりました。結局、スープも一滴残さず完食しました。でも、やはり旨辛がいいですね。
193. Kenjotei
Akku chan: コーヒーなどに付いてくる落雁には日本地図があしらわれています。何気に能登半島もしっかり描かれています。
194. Rouault
Akku chan: 2年ぶりに来ました。四半世紀経っても変わらない味を楽しめることに感謝。
195. Delhi
Akku chan: カシミールカレー、( ゚Д゚)ウマー
196. Bavin Door Feel 柴门饭儿
Akku chan: 本場の四川料理とあって、かなりの激辛を期待していましたが、人気観光スポットだけあって、観光客に配慮して控えめにしてるのかな?どの料理も辛旨で、とっても美味しくいただきました。
197. 望蜀瀘
Akku chan: 麻婆豆腐定食950円をいただきました。この近辺には美味しい麻婆豆腐が食べられるお店がたくさんありますが、ここでは一番の旨辛痺れ麻婆豆腐が食べられます。
198. Komatsu Yasuke
Akku chan: 美味しいお寿司をさらに美味しくいただくために、大将がお寿司を左手の掌の上に直接乗せてくれたり、大将の掌の上から右手で直接掴みとったりします。写真は左手で取ろうとしているので間違い。あと、手巻き以外では醤油の出番がほとんどありません。
199. Moyan Curry
Akku chan: 食べ放題ですが、一皿食べた後、欲張っておかわりすると後悔します。カレーよりも、サラダやタンドリーチキン、焼うどんなどで皿を満載にすると満足度が高いです。赤坂店や大手町店に比べて、席の詰め込み過ぎで通路が異常に狭いのが難点。
200. Ramen Runway
201. 加賀野菜別所たけのこ直売所長谷川
202. Tonkatsu Masamune
Akku chan: ずっと気になっていた、限定部位のヒレカツ(ヘッド)定食(1380円)をいただきました。何ともジューシーで柔らかくボリューミーで、これまでにないトンカツ体験を楽しみました。大大大満足❗️
203. Meat Yazawa
204. Rojiura
205. Tonkatsu Katsuichi
206. Niigata Sanpotei
207. 陳麻家
208. 東京台湾
209. 炭焼き 赤坂 雷や
210. 地獄の担担麺 護摩龍
211. Bangkok Oriental
Akku chan: ランチバイキング再開!プリッキーヌをたっぷりすくったナンプラーをパッタイやサラダにかけると旨辛でサイコー😃⤴️⤴️そして、全部旨い!これで1250円はコスパ高!
212. 地獄の担担麺 護摩龍
Akku chan: 地獄の担担麺の無限1050円をいただきました。芝麻醤がよく効いた香ばしいコクのある濃厚スープに唐辛子がふりかけられていて辛旨!中本の北極を美味しくいただける方なら美味しく楽しめるレベルです。ただ、唐辛子は結構辛い種類なのかな?唐辛子を一緒に食べていたら(これは失敗、要反省)、終盤戦は喉がヒリヒリして麺やスープを喉に送るのが少し大変でしたが完食。おいしゅうございました。
213. 蘭亭
Akku chan: 担担麺の激辛をいただきました。メニューにはありませんが、「目一杯辛く」と頼んだら、「激辛もできますよ」と教えてくれました。辛いモノ好きにはたまらない辛さで大満足でした!また店員さんの対応もとてもよかった。また来ます!
214. Meirin
Akku chan: 海老ソース焼きそば1000円をいただきました。ボリュームがあって美味しくて、コスパ高!ちなみに店名は「めいりん」
215. Moeyo Mensuke
Akku chan: ランチに特製紀州鴨そば1250円+極み味玉100円+ピリ辛よだれ鴨丼300円をいただきました(特製はもともと味玉入りなので味玉追加の確認あり)。スープを一口すすった瞬間、久々の幸福感に完食を確信。コクがあって、しかも清々しい甘さ。そして柚子の清涼感。細麺に合ってて、これは旨い!鴨肉も旨味満点。炙りもいい。あっという間に完食しました。大満足!また来ます!
216. Motsuyaki Ban
Akku chan: ランチにもつ煮込み定食をいただきました。こんなに旨くて量もあって、ホントに680円でいいの?コスパ、パネーっす!ごちそうさまでした。
217. Motsuyaki Ban
Akku chan: 昭和33年創業の老舗。もつ焼き盛5本550円はコスパ高!
218. Human beings everybody noodles
Akku chan: ランチにmicro+煮卵+豚丼1200円(税別)をいただきました。スープは濃い醤油味。でも、くどさも塩辛さもなく味わい深い。食が進む。もちもちとした中太麺と、度肝を抜く分厚さながら柔らかくてしっかり味が浸みた焼豚2塊(枚で数える形ではない)で、すぐおなかが一杯に。豚丼は美味しかったが余計でした。周辺迷惑対策、コロナ対策、そして接客とミスチル。税抜き現金のみという点を除き超良店でした!
219. AFURI
Akku chan: 柚子醤油ラーメンをいただきました。あっさりしつつもコクのあるスープに、柚子の爽やかな風味が溶け込み、おしゃれな空間の雰囲気と相俟って、何とも言えない上品で美味しいラーメンになっています。注文はタッチパネル式。好みに合わせていろいろ選べてうれしい一方、いろんな追加オーダー提案を遠慮なく繰り出してくるので、不用意に受け止めないよう注意が必要。
220. 炭焼き 赤坂 雷や
Akku chan: 特上本はらみ300g(2000円)をいただきました。開いても焼いてくれますが、私はそのまま焼いてもらいました。これは旨くてボリューミーでおすすめ!卓上の塩、胡椒をお好みでふりかけるとより美味しくいただけます。実はめちゃくちゃリーズナブルなシャトーブリアン狙いでしたが12時過ぎに来店したときには既に売り切れ。シャトーブリアン狙いなら、開店する11:45めがけて来店すべし。
221. LAND
Akku chan: ポークカレー+グリーンチリペースト2辛分1300円をいただきました。コクがあってピリピリ刺激がある、とっても美味しいスパイスカレーです。
222. Doria & Gratin Natsume
Akku chan: 3/1に2号店が新宿マルイアネックスでオープンするそうです!
223. Hoang Ngan
224. Hoang Ngan
Akku chan: 海鮮フォーと生春巻きをいただきました。フォーの独特なやさしい味のスープには微妙に塩味が利いていて、どこか懐かしい屋台風で旨い。これにフォー専用チリソースを加えるとスープの味が変わって二度旨い。香ばしいクラッシュナッツが入ったコクのあるソースに、もっちしりした春巻きがとても合っていて、これまた美味でした。
225. 焼肉 明洞
Akku chan: 2人前のサムギョプサルセット2600円は、豚肉はもちろん、キムチ、カクテキ、ナムル、野菜もたっぷりでむちゃくちゃ美味しくてコスパ高❗️
226. Ramen Nagi Butao
Akku chan: 特製ラーメン970円を赤王10辛でいただきました。スープとチャーシューが唐辛子で毒々しいほど赤く染められていますが、辛いモノフリークにはちょうどいい辛さ?むしろ辛味のあとに不思議な甘味をほのかに感じる。ヤバい。これは中毒性のあるヤツだ。
227. gicca 池田山
Akku chan: レギュラーメニューをすべて食べてみた。どれも旨い!ただし、台湾混ぜそばは麺がくっついていて混ぜにくく食べにくかった...安定した接客の良さは鉄板‼️
228. Ryumon
229. とん豚テジ
Akku chan: 薄くスライスしたカンナサムギョプサルと分厚い黒豚サムギョプサルをいただきました!両方とも超旨!ただ、日本語がそれほど得意でない店員が多く、隣の客が店員との意志疎通が上手くいかず、サムギョプサルを焼き過ぎていて残念そうでした。注文した料理もなかなか来なかった模様。
230. Uokin
Akku chan: ランチに刺身定食1580円をいただきました。刺身が新鮮かつ種類豊富で旨いことも然ることながら、このマグロとブリの惜しみない分厚さがうれしい!やや値段は高いがパフォーマンスもそれを上回って高い。※それでも、五反田 煮炊魚金で野口君定食をやっていないかは要チェック!
231. Curry House Turban Main Branch
232. いきいき亭
Akku chan: 大将はとても優しくて気さく。笑顔で迎えてくれます。金沢の富裕層が集結する片町のお店で修業し、味にうるさいお客さまに鍛えられたそうです。金沢の地元客にもしっかり通用する料理を提供することを旨としているそうです。朝からレベチな海鮮丼(いきいき亭丼2200円)をいただき、贅沢なひとときを味わいました。ネタの種類減った?
233. Swissôtel Nankai Osaka
Akku chan: 窓からの景色も含め何から何まで快適!特にベッドと掛け布団がむちゃくちゃ気持ちがいい。2泊とも眠るつもりがなかったのに、気づいたら落ちていた。
234. 東印度咖喱商会
Akku chan: 上上スパイシー豚カレー(辛口)1050円をいただきました。スパイシーで味わい深いルーがとにかく病みつきになるほど旨い!ごろごろの玉ねぎ、サツマイモ、豚肉もよくカレーと一緒に煮込まれていて、これまた旨い。ごはんはダブル。付け合わせも自由積載。ほどよいタイミングでルーを無料で追加してくれる。ボリューミー!店員さんの応対もとてもフレンドリーで良店。
235. 西成鉄板焼ホルモン三ちゃん
Akku chan: 陽もまだ高いのにどうしようもなくもつとハイボールを体が欲した。もつ焼き、もつ煮、薄めにしてもらった角ハイを1440円でいただきました。辛みそもいいね。腹が満たされ旨いし安い!サイコー!
236. Bosque
Akku chan: 目黒セントラルスクエアの最奥部にある広々としたおしゃれ空間で、コチニータビビル2000円をいただきました。じっくり柔らかく煮込まれたポークシチューにレッドソースがとてもよくマッチして旨い。これとメキシカンライス、黒いビーンズペーストを混ぜていただくと、さらに旨い!また来ます!
237. 黒毛和牛もつ鍋 懐炉
Akku chan: ランチに期間限定の懐炉特製全部入りラーメン(辛味噌) 1100円をいただきました。スープの辛味噌が何ともピリ辛で旨い!シビ辛旨は花椒?そして炙りチャーシューも香ばしくて柔らかくて甘い!個人的にはもつ入りオプションがあれば無敵だと思う。
238. ステーキ五郎
Akku chan: ダブル300g、野菜マシマシ、トロトロ脂すじ、ニンニク、生卵付きをいただきました。マシマシ野菜で全く肉が見えません。野菜はほとんどがもやしですが、脂すじとニンニク、生卵のおかげで飽きない美味しさに。お肉もボリューミー!でも、ちょっと硬かったかな。いずれにしても、コスパ高!
239. 広東料理 亜細亜
Akku chan: ここの焼売は大きくて柔らかくて甘くて肉汁いっぱいでマジ旨、サイコー😃⤴️⤴️焼売だけをテイクアウトする客が頻繁に訪れる。知る人ぞ知る絶品メニュー。
240. Hotel Monterey Grasmere Osaka
241. すし食いねぇ!
242. 肉汁ラーメン 公 kimi
243. The most deserted Ramen-Bar in the world
244. Indian Curry
245. Grill Otsuka
246. Keika
247. Coast table
248. Kaneko Hannosuke
249. Hirataishu Ajian
250. 鯛めし 京風おでん 折おり
251. Tokumasa
252. 楽々
253. Matsudo Tomita Menban
254. Yousyu-Syonin
255. 香家
256. 亀戸ホルモン 五反田店
257. Tsunagi
258. Zuicho
259. 韓国家庭料理専門店 さらんばん
260. Uokin
261. Do Miso
262. 鳥開総本家 名駅エスカ店
263. 居酒屋 路地裏 五反田店
264. Dynamic Kitchen & Bar 燦
265. Chengdu Chen Mapo tofu
266. 炭火焼鳥 きち蔵
Akku chan: 日本酒の種類は少ないが、なぜか石川の銘酒、手取川と加賀鳶があってテンション上がった。
267. 人類みな麺類 Premium
268. 万両 肥後橋店
Akku chan: 肉もホンモンもうまくてコスパ最高!
269. さく間
270. 伊ち太
271. Cafe La Bohéme
272. Kanjin
273. Din's
274. Mitsufuji
275. Maya
276. Kadoya Shokudo
277. Bonito Bonito
278. Nikukai UNO
279. Tontan
280. Indonesian Restaurant Cabe
281. Indonesian Restaurant Cabe
Akku chan: ランチにNasi Campur Set(盛り合わせ定食)1000円にコーヒー50円をいただきました。今日は茹で野菜のピーナツソースがけ、フライドチキン(青唐辛子のサンバル添え)、揚げ春巻き、牛肉のトマトチリソース煮、ピクルス+スープ。適度に辛くて旨い!池田山のインドネシア大使館至近ゆえ質が担保されているのかも。次は目玉焼きのせのナシゴレン(炒飯)スペシャルセットかな。また来ます!
282. Ganso New Tantanmen Honpo
283. Botani:Curry
284. 旧ヤム邸 中之島洋館
285. 炭火やきとり 萩
286. Naochan
287. Resshi Shoyu Menkobo Sanku
Akku chan: 三くセットかけ(角煮)1100円をいただきました。煮干しと鰹節のスープが病みつきになります。チャーシューも柔らかくて、口に入れるととろけます。セットの角煮丼はご飯とご飯にかかっている甘い汁がイマイチで残念でした。でも、店員さんの対応がそんなことを上回るほど素晴らしい。お店の外まで出て挨拶してくれるお店はなかなかない。また来ます!
288. 麺屋こころ
289. MAZERU
290. Nikukai UNO
Akku chan: 濃厚ローストビーフカレーが絶品!なお、写真の玉子はローストビーフプレートを注文した連れがくれたもので、デフォルトでは付いてきません。
291. Yun Rin Bou
292. 中村麺兵衛 渋谷店
293. 小嘉津
294. Kokoro
295. Rasa Bojun
Akku chan: 夕食にライオンビールに悪魔の激辛(Devil Chili)、野菜と卵のスリランカ風焼きそばと豆カレーのセット2900円をいただきました。Devil Chiliは激辛好きにとって辛過ぎない(痛過ぎない)適度な辛さで堪らない逸品!ライオンビールにも合う。焼きそばは細くて短いビーフンのイメージで旨し。量も多くて大満足!お店の方も気さく(英語の方が話しやすそうでした)。また来ます!次はランチでも。
296. ヨプの王豚塩焼 心斎橋店
Akku chan: サムギョプサルの肉の厚みがスゴい!びっくりして写真撮るのを失念。そして、もちろん美味しいし、店員さんの対応も親切丁寧。また来たい!
297. Kokoro
Akku chan: 大岡山本店に比べると空いているかも。
298. ときしらず 飯田橋東口店
Akku chan: 店名の「ときしらず」とは、春から夏にかけて獲れる、脂がのりまくった貴重な鮭のこと。北海道の高級食材として、食通のあいだでたいへん人気があるそうです。名前負けせず、海鮮系を中心にとても美味しく大変満足。特に「炙りサーモンといくらの親子寿司」は絶品。アラカルトでガンガンに注文したせいか、輸入インフレのせいか、お会計はちょっと高かった。。。
299. 小嘉津
Akku chan: すべてがムチャクチャ美味い!特に間人(たいざ)蟹料理は絶品。また、ごはんは、ごはんをおかずにごはんが食べられるくらい感動の美味しさ。また来たい。
300. Yun Rin Bou
Akku chan: 汁なしを頼みたかったのですが、ハーフ&ハーフは汁ありでした。辛痺5-5でいただきました。激辛好きにはちょうどいい辛痺度合いでした。お店(FC本部?)の管理が行き届いているのか、店員さんの対応がとても良いです。
301. 開縁
302. ホルモンらーめん8910白寿
303. 創作和食 みやび
304. 雅
305. 友喜家
306. Okonomiyaki Kiji
307. 赤坂 多に川
308. 蜀膳坊
309. カレーハウス キラリ
310. Bia Hoi Chop
311. Menya Shirakawa
312. たきちゃんラーメン
313. 食無双
314. てまえの一歩
315. 宇都宮餃子館
316. Nair's Restaurant
317. 豚風。
318. いつもの和食や
319. 漁師料理 九絵
320. 国分寺 寅むすこ
321. 加能漁菜 Shion
322. スパイスカリー大陸
Akku chan: お店の前に書かれている紹介文です。スパイスが効いていてメチャ旨でした!「2013年に開店した 南森町の伝説のカレー屋“スパイスカフェてん"が スパイスカリー大陸に名前を変え、このたび福島に復活いたします!カレー屋閉店後、世界を旅した店主が辿り着いた次世代の決めカレー=スパイスハーブのフレッシュな風味と肉の旨味、野菜と豆の甘み と酸味、その全てが混ざり合う大陸的ひと皿をどうぞ」
323. Uokin
Akku chan: 久々に来店。ランチに海鮮丼1380円をいただきました。ねっとり甘~い海鮮を固めてご飯にのせたタイプの海鮮丼。見た目より量も多くてコスパ高。また来たい。
324. La Bombeta
325. 明星飯店
326. Restaurante Salamanca
327. La Perla
328. Quimet & Quimet
329. Tunapaha
330. 韓国酒場 コッキオ
331. Tunapaha
Akku chan: ランチのヌードルカリー1200円+リアルレッド5辛300円をいただきました。ビーフンを少しずつスープに沈め、しっかり絡めていただくと激辛好きも納得の辛旨。口の中が辛くなってきたら、写真では裏に隠れている豆やじゃがいもを食べるのが良い。紙エプロンの用意は」ないので、スープが服に飛ばないように要注意。
332. 大陸食堂
Akku chan: ランチで若鶏の唐揚げ定食1000円をいただきました。とにかくボリューミーで半分くらいでお腹が膨れました。完食してお腹いっぱいで動けなくなりました。小皿で麻婆豆腐が付いていたのが何気に嬉しかった。
333. Mouko Tanmen Nakamoto
Akku chan: 2023年11月20日から店内改装工事のため休業していましたが、2023年12月28日にリニューアルオープンしました。店内改装と言いながら外装も明るくきれいになっていました。リニューアルされた店舗でまた辛旨を楽しませてもらいます。
334. Go! Go! Curry
Akku chan: +100円で辛口にすると激辛好きも満足な辛さになります。
335. Kaneko Curry
336. 鑫福火锅城
337. Dan
338. Tonkatsu Taihou
339. Takemura
340. 割烹 よし田
341. 和食日和 おさけと 赤坂
342. Notomi
343. わさび
344. 味噌と燻製の個室居酒屋 テツジ
345. Shin Shin
346. Kawataro
347. Sukesan Udon
348. いちろくらーめん 福井駅前店
349. Kairakuen
350. Grill New Tanuki
Foursquare © 2025 Lovingly made in NYC, CHI, SEA & LA
We use the latest and greatest technology available to provide the best possible web experience.Please enable JavaScript in your browser settings to continue.
Download Foursquare for your smart phone and start exploring the world around you!