Category icon

天子神社

Shrine
刈谷市
Save
Share
Tips and Reviews icon1 Tip and review
User icon
Log in to leave a tip here.

  • naoto .
    naoto 🐾December 31, 2019
    Been here 5+ times
    読みは「あまこじんじゃ」。1552年(天文21年)、伊勢の小山太郎・加藤藤麿などが来住して正殿を創立した。以来当地の氏神として少彦名命(すくなひこなのみこと)を崇め、天子大明神とした。境内に稲荷社と山神社の末社がある。境内地には天子神社貝塚が広がっており、土器・石器・骨角器・貝製品などのほか貝類・獣骨などが出土している。愛知県下における縄文時代後期の代表的遺跡として愛知県史跡に指定されている。
    UpvoteDownvote
Photos25 Photos