"一番スタンダードな鶏白湯らぁ麺を注文。コラーゲンでとろみのついたスープに、水菜や玉ねぎ、フライドオニオンがアクセントを添える。味変には胡椒の他、カレー粉やライム酢などを用意。すごく個性が強いわけではないが、期待通りに安心して楽しめる味。店員さんは親切。店内はカウンターのみ10席ほど。券売機は現金のみで万札非対応。"
"2021年11月1日、2件隣に移転。店舗面積が一気に広がりました。ただ、処方箋の取り扱いは相変わらずありません。"
"追伸。もちろん半熟卵とデミグラスソースのオムライスを注文することも可能(笑)"
"デミグラスソースと半熟卵で気取ったオムライスではなく、昔ながらの薄焼き卵とケチャップライスのオムライスをガッツリ喰いたい!という人には夢のような店舗。もともと良心的な価格設定の上、大盛りでも値段が変わらないのも嬉しい。▼注文は卓上のQRコードを読み込み、手持ちのスマホで注文する形式。初回は少し戸惑う。▼支払いはセルフレジ。現金と各種QR決済利用可。▼退店時の段差に注意!"
"石焼ビビンバが群を抜いて美味しい。パチパチ弾ける音、目の前で熱せられてしなしなになっていくレタス、出来立てのおこげ、濃縮された旨味。全てが完璧。石鍋がかなり重くて熱いので、持つときは注意。"
"Googleマップだとどこにも入り口がないように見えるが、実際は北側が入り口となる。建物は老朽化しており埃くさいのは確かだが、水回りはリフォームされ、雨露をしのぐには十分。立地も駅近でコンビニも至近であり、格安宿と割り切って使う分には問題はない。エレベーターは駐車場から客室に直通。休憩的なデイユースプランあり。"