社団法人土木学会関西支部が選定した大阪市内の50の名橋
1. 相合橋
2. 猪飼野新橋
3. 今橋
4. Ebisubashi Bridge
Izumi Tomiyama: 別名「ひっかけ橋」「ナンパ橋」
5. Oebashi Bridge
Yoshihiro Minegishi: 大江橋の上から見る水晶橋は綺麗です。夜、水面に映る水晶橋を見て下さい。
6. 大坂橋
7. 大浪橋
8. かもめ大橋
9. 川崎橋
10. 神崎橋
takayu: 兵庫と大阪の境界線を跨いだ橋。
11. 木津川橋
12. Kyobashi Bridge
Izumi Tomiyama: 駅名の由来となった本来の京橋はここ。京橋駅よりも天満橋駅の方が近い。
13. 源八橋
Takasima Keiiti: 橋の下にはたくさんのカメがいます。
14. 高麗橋
Nicogori: 閘門の仕組みを観察するのも面白い。
15. 此花大橋
16. 桜宮橋 (銀橋)
Kuma: 通称は銀橋、新銀橋です。
17. 下大和橋
18. Juso Bridge
19. 常安橋
20. 昭和橋
21. Shinsaibashi
Izumi Tomiyama: 元々は長堀川に架かっていた橋の名前。長堀川の埋め立てに伴い撤去されたが、地下街「クリスタ長堀」を作る際に、元の橋の位置に心斎橋の一部を復元している。
22. 新鴫野橋
kaname kga: 橋は結構何処でもそうですが、見晴らしが良くていい写真が撮れるんです!だから好きな橋ですね~
23. Shin-Yodogawa Ohashi Bridge
Haru3 Fujichika: 南行き車線側に歩道があるため?時折自転車が逆走で降りてくる。危ない…(; ̄O ̄)
24. Suishō Bridge
yasu_DSC11: 中之島と西天満を結ぶ歩行者専用橋です。
25. 菅原城北大橋
26. Sorihashi Bridge (Taikobashi)
Cono: 反橋は上るよりもおりる方がこはいものです。私は母に抱かれておりました。川端康成「反橋」より
27. 天然山 瑞光寺
Izumi Tomiyama: 境内の弘済池に架かる雪鯨橋(くじら橋)が浪速の名橋50選に選定されている。
28. Sendannoki Bridge
yasu_DSC11: "せんだんのきばし"と読みます。
29. 千本松大橋 (めがね橋)
30. 大黒橋
kazunori ohki: かのカーネルサンダースが20年間埋れていたのはこの橋の下。暗黒時代の始まりでした。
31. 大正橋
32. 玉江橋
33. 玉津橋
34. 天神橋
株式会社 00H: 浪花三大橋のひとつ天神橋。中之島の東端にかかる二連アーチの橋。夜間のイエローのライトアップ、さらに放水などもあり落ち着いたデートスポットに是非 !!
35. Temmabashi Bridge
株式会社 00H: 浪花三大橋のひとつ天満橋。二重構造になっている橋は大阪では珍しい。夜のライトアップは近くの八軒家浜と共にとてもきれいですよ !!
36. 長柄橋
kotarou hagikou: この橋は悲しい歴史があります。
37. Naniwa Bridge
株式会社 00H: 浪花三大橋のひとつ難波橋。橋の南北にはライオン像がありライオン橋とも呼ばれています。夜間には橋の下の部分がライトアップされ、光の色がランダムに変わります。
38. 錦橋
39. Nipponbashi
Izumi Tomiyama: 道頓堀川に架かる堺筋の橋。「にっぽんばし」と読む。この橋より南側の一帯の地名「日本橋」はこの橋に因むもの。
40. 肥後橋
41. 平野橋
42. Hokonagashi Bridge
yasu_DSC11: "ほこながしばし"と読みます。
43. 本町橋
44. 港大橋
45. 大和橋
46. 葭屋橋
47. 淀川大橋
48. Yodoyabashi Bridge
yasu_DSC11: 御堂筋…堂島川を渡る大江橋と、土佐堀川を渡る淀屋橋です。
49. Watanabebashi bridge
Foursquare © 2025 Lovingly made in NYC, CHI, SEA & LA
We use the latest and greatest technology available to provide the best possible web experience.Please enable JavaScript in your browser settings to continue.
Download Foursquare for your smart phone and start exploring the world around you!