Fuyuhiko T. • November 8, 2020ランチ営業有り。ラーメン、親子丼や焼鳥丼有り。焼鳥は注文後焼くので15-20分かかるとのこと。ラーメンは特に麺の感じなど笠岡ラーメンを感じる味だ。 ラーメンのトッピングの卵が鶉卵のところに焼鳥屋を感じる。
Fuyuhiko T. • June 9, 2013吉田類の「東京立ち飲み案内」にも紹介されたことのある立食の焼鳥屋です。店に「貸して不仲になるよりもいつもニコニコ現金払い。」と書かれた札が張られているのが印象的です。
Fuyuhiko T. • March 9, 2012At lunch time, oyakodon is popular. English guidance is available on their web-site.
Fuyuhiko T. • July 15, 201217:00-21:30で限定5食の鶏塩ラーメン(800円)というのがある。あと、イタリア直輸入「ピザ・マルゲリータ」っていうのがあるけど写真と照らし合わせるとひょっとして合羽橋商店街のプロパックかっぱ橋店で500円位で売られてる「イタロピザ」の冷凍ピザかな?ひょっとして?あと、焼鳥盛合せ本980円、10本盛り2100円、15本盛り3100円あり。焼き加減は、割としっかり焼いてくる感じという印象。
Fuyuhiko T. • July 11, 2012唐揚は微妙だったが、焼鳥はそこそこ美味しかったと思う。一串200円程度。焼鳥以外のメニューも豊富。〆の焼きおにぎり、親子丼、ラーメンやつけ麺もあり。店もきれいで入りやすい雰囲気で良いと思う。店主も感じのいい兄ちゃんだ。ご近所の方はぜひ。
Fuyuhiko T. • February 19, 2012唐揚げ500円や焼き鳥とか(一本 190円とか) 焼き鳥の味は普通かな、家庭料理の域を出てない。唐揚げは以外に美味しかった。うなぎのメニューもあり。焼鳥よりは、それ以外の料理系の方が案外いけるのかも?という印象を受けた。
Fuyuhiko T. • August 19, 2012コスパの良い焼鳥チェーン店の四ツ木通り店。この店のオリジナルメニューも有り。口直しのキャベツと焼鳥丼(480yen)が美味しい。この店は割とタレが美味しいので焼鳥はタレで頼むとそれほど大外れはないと思います。店員の接客も丁寧で好感が持てます。焼鳥丼はご飯が割と多めなので、それほど〆のご飯が必要ない時は焼きおにぎり(200円)などがよいと思います。クレジットカード支払い可能。
Fuyuhiko T. • March 9, 2012うなぎは注文後時間がかかります。炭火焼ではないですが美味しいと思います。鰻以外のメニューもあります。2009年2月訪問。 Click the link for the photo.
Don't see the place you're looking for? Add a new place to Foursquare.